fc2ブログ


  一枚の紙から 何羽もつながった鶴ができます。

  みんなに「桑名の千羽鶴」を、自分の手で折ることを体験してもらいたい。
  その挑戦から、桑名市の無形文化財である「桑名の千羽鶴の折り方」の
  素晴らしさを自分の手と心で感じてもらえると思います。

  ご自分の作品を作ってみませんか。
  2日間で18羽つながった「釣舟」に挑戦できるかも?

   ①日時    7月30日(土)
            7月31日(日) 
           いずれの日も午前9時30分~11時30分
    場所    桑名市コミュニティプラザ
    申込締切 7月20日(必着)

   ②日時     8月19日(金)
           午前9時30分~11時30分
           8月21日(日)
           午前9時30分~午後3時
    場所    桑名市中央公民館
    申込締切 8月10日(必着)


   材料費    連鶴基本セット   500円
           和紙(60×90㎝) 1600円など
   募集対象  小学生から大人(低学年は保護者同伴)

   申込方法  ハガキに、参加希望の日、住所、参加者氏名、電話、年齢(学年)を
           ご記入の上、
           〒511-0043 桑名市新屋敷96「桑名の千羽鶴を広める会」まで。

1日だけの参加も、4日連続の参加も OK!
講習内容で材料費が変わります。
詳しくは、「桑名の千羽鶴を広める会」まで、お問い合わせください。
     Tel  080-3627-7120
     Fax 0594-21-5334
         
  1. 2011/07/02(土) 22:04:15|
  2. 一般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ